銀座3丁目
東京メトロ銀座線「銀座駅」から歩いてすぐ。ちょうど銀座三越の裏手、王子製紙本社の斜め向かいに位置する「珈琲 三十間 SANJIKKEN 銀座本店」。お稲荷さんの赤い旗が目印だ。
『韓豚屋(ハンテジヤ)銀座三丁目店』は、リーズナブルな値段で韓国家庭料理、屋台料理が食べられるお店。
韓国ドラマを観ていて無性にジャージャー麺が食べたくなった!という人も少なくないだろう。そこで、あの韓式ジャージャー麺を銀座で(ランチでも)食べられるお店を紹介しよう。
3年連続日本一に輝いた群馬館林の名物うどん「鬼ひも川」が味わえる名店、五代目「花山うどん」。その歴史は古く明治時代から営業を続けている。「鬼ひも川」を開発したお店としても多くの人に知られ、大正14年には天皇家にも献上している名店。
東銀座に超人気のラーメン店があるのをご存じだろうか。お店の名前は『銀座 八五(はちごう)』。
銀座でおいしいスイーツを楽しみたいのならここは外せない。「Rire Ginza(リール銀座)」。グルメ雑誌にも多数取り上げられている人気店だ。
「Meet Fresh 鮮芋仙」は、マロニエゲート銀座2で営業している台湾スイーツの人気店。
Paradise Dynastyは、シンガポールからやってきたカジュアル中華レストラン。8色のカラフルな小籠包が有名。シンガポールの中心地Orchard通り沿いにある最先端の高級ショッピングビルIONビルディング内に展開するほか、香港マレーシア等アジア各地に進出し…
一度食べたら病みつきになる・・・と話題の麻婆麺をご存じだろうか?”シビレブーム”を牽引する銀座の麻婆麺専門店だ。
「銀座スイス」は、銀座3丁目のガス灯通り沿い。同じ老舗洋食屋「煉瓦亭」の並び、数件隣に位置する。
日本における洋食のルーツを語るうえで外せないのがこの『煉瓦亭』。洋食メニューの発祥だと言われているメニューが多く、銀座に来たら一度は立ち寄りたいお店だ。
銀座のど真ん中に店舗を構えるジェラート専門店『リビスコ(L'ibisco)銀座店』。新鮮な牛乳や季節のフルーツや野菜を使い、毎日店舗でつくられるこだわりの出来立てジェラートが食べられる。