銀座4丁目
焼鳥や鶏まぶしが人気の東銀座にある秋田比内地鶏専門店『銀座かしわ』。夜は焼き鳥、昼は鶏まぶしのコースが楽しめる。
銀座のど真ん中。エスプレッソブームの先駆けとしても知られる「ドトールコーヒー」の最高級ブランド店がある。ガラス張りで4丁目交差点を見渡せる抜群のロケーションは銀座に早めに到着してしまった時などに重宝する。
銀座四丁目の交差点にあり、銀座の象徴ともいえる和光本館。その並びに建つ和光アネックス。ここでは和光で人気のスイーツ、ケーキとチョコレートをワンフロアに集めている。1階はケーキ&チョコレートショップ、2階がティーサロン、地下1階はグルメサロンに…
日本料理の老舗有名店「なだ万」での経験を生かした職人達が手掛けるこだわりのてんぷらが銀座で食べることができる。
今回は銀座にある隠れ家的な割烹料理店「寛幸 (ひろゆき)」を紹介しよう。場所は昭和通りから1本入った銀座4丁目。ビルの1階には以前当ブログでも紹介した「銀座 緑花堂」が入っている。
銀座のランチタイムにおいしいすき焼きやしゃぶしゃぶを食べたいという人にはここをおすすめしたい。厳選した黒毛和牛のしゃぶしゃぶやすき焼といった伝統的な日本料理が食べられる「ざくろ銀座店」。お店の場所は銀座のど真ん中、三越と松屋の間にある三菱U…
イタリアで大人気のチョコレート・ジェラート専門店 Venchi(ヴェンキ)銀座店が2019年12月にオープンした。結構間違える人が多いが「ヴェンチ」ではなく、「ヴェンキ」だ。
「ミシュラン東京2015」にも掲載された、六本木・銀座発祥のとんかつ専門店『イマカツ』。
京都の老舗和菓子屋「仙太郎」(せんたろう)。銀座三越の地下2階にあり、手土産としても人気だ。
東銀座にある縁花堂(ろっかどう)の『焼きたて 極みバニラシュークリーム』をいただいた! お値段は1個 350円!銀座にしてはお手頃価格?
薩摩指宿にて百余年の歴史を誇る中俣酒造が直営するお店。500gを超える大きく肉厚な最高級のど黒が食べられる。