東銀座
3年連続日本一に輝いた群馬館林の名物うどん「鬼ひも川」が味わえる名店、五代目「花山うどん」。その歴史は古く明治時代から営業を続けている。「鬼ひも川」を開発したお店としても多くの人に知られ、大正14年には天皇家にも献上している名店。
今回は銀座で人気の中華屋を紹介!名前はズバリ「銀座亭」。場所は昭和通りにほど近い銀座7丁目、いわゆる東銀座エリアだ。
今回は銀座にある隠れ家的な割烹料理店「寛幸 (ひろゆき)」を紹介しよう。場所は昭和通りから1本入った銀座4丁目。ビルの1階には以前当ブログでも紹介した「銀座 緑花堂」が入っている。
東銀座に独特の個性派カレーが食べられるお店がある。その名は「ニューキャッスル」。キャッスルと名だが、お店は銀座柳通り沿いにそびえたっているわけではなく、雑居ビルの地下にある。
東銀座に超人気のラーメン店があるのをご存じだろうか。お店の名前は『銀座 八五(はちごう)』。
銀座でおいしいスイーツを楽しみたいのならここは外せない。「Rire Ginza(リール銀座)」。グルメ雑誌にも多数取り上げられている人気店だ。
「ミシュラン東京2015」にも掲載された、六本木・銀座発祥のとんかつ専門店『イマカツ』。
テイクアウトでも食べられるおいしいカツサンドを求めて「新世界グリル 梵(ぼん) 銀座店」へ。
東銀座にある縁花堂(ろっかどう)の『焼きたて 極みバニラシュークリーム』をいただいた! お値段は1個 350円!銀座にしてはお手頃価格?
大阪の老舗洋菓子店のアイスクリーム専門店「ポアール・デ・ロワ銀座」。2018年12月20日に銀座6丁目にオープン。
銀座のど真ん中に店舗を構えるジェラート専門店『リビスコ(L'ibisco)銀座店』。新鮮な牛乳や季節のフルーツや野菜を使い、毎日店舗でつくられるこだわりの出来立てジェラートが食べられる。